良いお年を明けましておめでとうございます鬼は外福は家お久しぶりです。夜猫です。←
死んだと思われた方もいらっしゃると思いますが残念ながら生きてますスイマセェン
一ヶ月更新しなかったあたりから逆に更新しない記録を作ろうと←
今年もこんな具合でやってこうと思いますので何卒よろしくお願いします!(ぇ
今日は学校かと思って登校したら休みでしたw
早起きしちゃって暇なのでパソコンで実家付近のコイン洗車場探してたら…

ストリートビュー使えるようになってる!
しかも、シルビア様いらっしゃる!!
車検前、懐かしのFULL純正仕様www
整備工場にあるから去年の6月頃の撮ったっぽいなー
というか下にちっさく撮影日書いてあるね
こんなド田舎までストリートビューするとはGoogle先生流石やでぇ…
以下コメントお返し。
続きを見る?
スポンサーサイト

秋らしくなってきたので椛。
椛にマフラー編んで欲しい。
てかむしろ逆に寒い夜に監視頑張る椛にプレゼントしてあげたい。
なんか最近もの盗まれまくってる。
洗剤やら傘やら。
でもイラついても仕方ないので諦めちゃう。
許し合い宇宙だよ。

バイト先の近くのホテル廃墟地下バー。
電動雀卓があったけど修理中との張り紙が…。
残念!壊れてなくても電気来てないから動かないけどネw
ここ行ったのが確か8月当たりだったかな?
廃業したのが最近なんでどこも大して腐ちてなく綺麗でした。
あと20年熟成待ち←
地元の友達が5,6年前に見たっていう廃墟を探しに行ってきた。
以前、友達と夜中行ったがたどり着けなかったのでリベンジ!
午前4時に家を出発してブンブクブン。
長野の朝は寒い!普通に10℃下回る。
山ん中を道なんだか森なんだかよくわからない道を原チャで走り続けて数時間…。
やっぱ見つかんないかと思って帰ろうとした矢先。

お、なんか見える。

ラピュタはほんとにあったんだー!←
木のトンネル抜けた先じゃ見つからないわな!
山ん中を猪とか猿にビビリながら随分走り回ったのですごい達成感!
でもね。
期待してたほど面白い物件じゃありませんでした。
建設途中で放棄されたタイプのだったんで残留物は一斗缶が何個かあっただけ。
2階は小動物の巣になってました。部屋の主は死んじゃってたケド←
中は写真も撮っても面白くなさそうだったのでないですw
この建物より下のほうにある別荘風の建造物郡のほうが面白かったです。
空き巣さんの必殺技、窓三角割り+ドア破壊の即死コンボで空いてたとこには入ってみました。
でもやっぱり生活感とかは一切なかったですがー
なかにあったゴルフ雑誌は1988年だったので1980年中盤の廃墟ですかねー。
もう行くこともないでしょう。